2020年11月30日(月)
カーサしんゆりグループホーム 3階です
皆様お久しぶりで御座います。 カーサの住職でございます。
只今、グループホームグループホームでご利用者様のケアをさせて頂いております。
今日は、小規模職員の力を借りてグループホームのご利用者様へ体操レクをしてもらいました。
さ〜あグループホームの皆様、体を動かしましょう!
コロナに負けるな ですね 住職
指を動かしていきましょう

指を折り曲げて あれ
TOP < 2020年11月の記事一覧
2020年11月30日(月)
皆様お久しぶりで御座います。 カーサの住職でございます。
只今、グループホームグループホームでご利用者様のケアをさせて頂いております。
今日は、小規模職員の力を借りてグループホームのご利用者様へ体操レクをしてもらいました。
さ〜あグループホームの皆様、体を動かしましょう!
コロナに負けるな ですね 住職
指を動かしていきましょう
指を折り曲げて あれ
2020年11月30日(月)
こんにちは
おやつ前のひと時、フロアにいい香りが広がります⋆°。✩
その香りの正体は柚子です!
先日は柚子のお風呂に入っていただきましたね
今日はおやつのお供に柚子はちみつ紅茶で体の中からポカポカです
皆様にも好評でおかわりの声も聞こえました
スタッフが言うには、生姜を入れてもおいしいとのことです
きっとレモンを入れてもおいしいはず!次回のおやつの想像が膨らみます( ˘ω˘ )
カーサしんゆりフランシア 橋爪
いい香り〜
とあるスタッフの意外な才能
2020年11月29日(日)
こんにちは、霜月です。
今月も残すところ2日・・・
ということは、あと2日すると師走がやって来ます。(;'∀')
スタッフ2人でそんな話をしながら、草むしりと落ち葉の掃き掃除をしていると、スタッフのMさんが水仙の蕾を見つけました。
どんなに雑草が生えていても、しっかり芽を出し花を咲かせてくれようとしています。
スタッフWさんは菜園用に蒔いた大根の芽が出ているのを発見しました。蒔いた時期が遅かったのにもかかわらず、ちゃんと発芽してくれています。
自然はすごいですね。
水仙と大根を見習って、仕事に励もうと心に誓ったスタッフなのでした。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
大根の芽が出てきました!
2020年11月29日(日)
こんにちは(・ω・)
11月最後の日曜日ですね。
本日の午後レクリエーションは、職員が考えて、新聞紙を丸めて、床に点数をつけて、点数のところに向かって転がし、人数少ない中楽しんでおられました。
中には〝足を使ってみようか〟〝意外と難しいね〟など、お声をいただきました。
今後に参考にして、また考えたレクリエーションにしたいですね(・ω・)
(カーサしんゆりフランシア 田向)
楽しんで転がしてました!
説明しながら一緒に楽しんでます!
2020年11月28日(土)
こんにちは。
本日の午後のレクリエーションでは、ジェンガを行いました。
ここは抜けない、ここは大丈夫そうだ、とチームプレイで乗り切ることが出来ました!
一体感が生まれましたね(^^)
一回につき沢山抜けたので、倒れる寸前までみなさん頑張りました!!
そして、芸術的なジェンガが誕生…笑
倒れてしまっても、「取り方がいけなかったね」「下から始めた方がいいね」など次に活かそうと様々な意見が出てきました。
改善するために考えることはとても良いことですねo(^o^)o
みなさんお疲れ様でした◎
またやりましょう(^〇^)
小規模 伊丹
芸術的になりました
新しく組みながら、考えてます!
2020年11月27日(金)
こんにちは。
昨日は11月26日…語呂にあわせて『い・い・フ・ロ』
の日だったそうですね。
今週は温泉気分を味わって
『ゆず湯』を楽しんで頂いております。
普段は入浴剤を入れて 色や香りで
少しでも癒されていただけますよう
準備をしておりますが、
今回、ご利用者様のご家族から
たくさんのゆずを頂戴し
ありがたく使わせて頂くことにしました。
作られた香りではなく
やっぱり本物のゆずの力は
ご利用者様のお
心とお身体を癒してくれます。
湯船の中で
鼻歌が聞こえてくることも しばしばです…♪♪♪
じゅうぶんに温まったあとは
皆様にイオン水をお飲みいただき
体調をサポートさせて頂いています。
そのあとのお楽しみは…
今日は『手作り甘栗のパウンドケーキとカフェオレ』のおやつです。
初冬をじゅうぶんに楽しんでいる
フランシアのひとときです。
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
ババンバ バンバンバン♪いい湯だなぁ~
甘栗のしっとりした パウンドケーキ
2020年11月26日(木)
こんにちは
今日も午後のレクリエーションは
クリスマスオーナメント作成です。
感染症対策の無機質なカーテンも
飾りをつけてほんのりクリスマス色です。
今日はガーランド!
流石皆様!!手際よく あっというまに
三角に折って カラフルなガーランドを作られました。
まだ三角折り紙が残っています…。
それならば もうひとふんばり!!!
色や鈴の配置は ご利用者様おひとりおひとり
違います。
出来上がった作品は ご自宅にお持ち帰りされる方や
フランシアにご提供頂いた方は
ダイニングに飾らせて頂きました。
12月に向けて フロアがより一層
賑わってきましたね…☆
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
色とりどりのガーランド
もうひとふんばり!もうひと作品
2020年11月25日(水)
こんにちは、霜月です。
ここ数日、ググっと気温が下がり、やっと冬らしくなってきました。
朝夕は寒いですが、お日様が出ていると日中はポカポカ~♪
そんなポカポカ陽気のある日、外気浴を兼ねてフランシアの駐車場でお散歩をする姿を発見!
スタッフと手をつなぎながら、お花を見たり空を見たりのんびりお散歩しています。それを見ていた他のお客様も急遽参戦!
三人揃って「お散歩し隊」
遠くまでのお散歩は実施できませんが、フランシアの駐車場をお散歩するだけでも気分転換になります。
これから寒くなっても、お天気の良い日は「お散歩し隊」を募ります。皆さんご参加くださいね。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
あっち行ってみよう♪
お散歩し隊★結成
2020年11月24日(火)
こんにちはー
今日のフランシアのフロアではクリスマスの準備が着々と進んでいますꊛ໋̝❅
皆さんに折り紙で作っていただいたベルやサンタ、プレゼントなどをツリーに貼りつけます!
どの角度から見てもかわいくなるようにバランスを見て真剣な表情です
バランスよく貼り付けられたら、フロアの一角にレンガ風の土台を用意し、そこに置いて完成です!
早いものであと1週間ほどで12月ですね
クリスマスまできっとあっという間でしょう、、、
2020年11月23日(月)
こんにちは、霜月です。
さて11月23日、勤労感謝の日のCafe・フランシアのメニューは・・・
バニラとココアのパンケーキです。一緒に提供する飲み物はハニーティーです。(横文字風に書いていますが、はちみつ入りの紅茶です^^;)
フライパンで小さなパンケーキを焼いていると、キッチンからフロアへバターの香りと、パンケーキの甘く良い匂いがしてきます。
フロアで折り紙をしていたご利用者様が「いい匂い♪」と周りを見回します。^^
「あのお姉さんが、美味しいの作ってくれよるよ~」と、皆さんよくご存知です。( *´艸`)
さて、そろそろおやつの準備が整ったようです。
Cafe・フランシア、開店です♪
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
パンケーキの甘い香りが漂います
美味しいお顔、いただきました♪
2020年11月23日(月)
こんにちは(・ω・)
本日は祝日勤労感謝の日ですね!
11月も残りわずかとなりました。
さて、本日のレクリエーションは、百人一首をやりました。
誰が1番多く取れるかが勝負です。(お姫様が出ると、手札を取る事ができ、坊主が出たら、持っている手札回収です…)
皆さん、坊主が出ると〝あー…!〟とがっくり。
お姫様なかなか出ないねと話しながら、楽しんでおられました。
これから寒くなるので、体調に気をつけながら、コロナに負けずに、楽しみたいですね(・ω・)
(カーサしんゆりフランシア 田向)
楽しんでやっています!
色んな段から選んでおります…
2020年11月22日(日)
こんにちは(^^)
おやつ前、フロアーに甘い香りが漂います♡
今日はリクエストがあったチョコケーキ!
そしてなんとお菓子作り初めての男性職員も挑戦!!
しっかり焼き上がり濃厚チョコケーキの出来上がりです♡
利用者様も職員も所長もみんなでいただきました(^^)★
紅葉も綺麗な季節になりました。来年はみんなでドライブ出来ることを祈ってます♡
【カーサしんゆりフランシア小規模 松上】
初お菓子作り!
2020年11月21日(土)
こんにちは
三連休の初日…少し肌寒さはありましたが
良いお天気に恵まれましたね…。
今日 フランシアでは
11月にお誕生日を迎えられたT様の
バースディパーティーを行いました。
お菓子作りの得意なスタッフのYさんが腕をふるい
焼きたてのチーズケーキとカフェオレで乾杯です。
ご利用者様とスタッフからは
バースディソングのプレゼントです。
笑顔のステキなT様…とても喜んでくださいました。
心からお祝い申し上げます。
そして…
夕方の少し空いた時間に
またまた折り紙タイムです。
今日は『おてもと入れ』を作成されました。
まだ 完成はしておりませんが
キレイなグリーンのおてもと入れです。
もう少し飾りをつけて ステキにして
来月 是非是非 使いましょうね。
今から楽しみです♪
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
ご一緒に手を叩いて喜んでくださいました
器用に折られて たちまち30枚です!
2020年11月18日(水)
こんにちは
今日の午後のレクリエーションでのひとときです。
ご昼食を召し上がって頂いたあと
都道府県に因んだ脳トレを ホワイトボードを使って行いました。
職員のIさんは 日本全国 都道府県の特徴や名産をよく理解しており
北海道から南へと クイズ形式で分かりやすくご説明していきます。
ご利用者様のなかには 熱心にメモをとられる方も
いらっしゃるほどです。
全都道府県を制覇するころ…おやつの時間となりました。
ホッと一息ついたあとは 何をしましょうか?
リクエストをお伺いしながら
懐かしい歌を聞いて まだまだ楽しみましょうね♪
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
昨日頂いた菊の花を優しくお手入れ。
2020年11月16日(月)
おはようございます、霜月です。
通勤時の街路樹、紅葉がきれいです。道に落ちている葉もきれいに色づいています。
本当は高尾山や奥多摩などへ「紅葉狩り」と行きたいところですが、今は我慢我慢。(-ω-)/
小規模のご利用者様が、ご自宅のお庭から菊の花を持って来てくださいました。黄色い小菊がたくさんです。
フランシアの洗面台でササッと丸い花瓶に生けて下さいました。
生けられた菊は日当たりの良い特等席へ・・・黄色という明るい色だからかも知れませんが、フロアがぱぁっと明るくなります。お花は良いですね。
ご持参下さった、M様ありがとうございました。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
下の葉は取り去って生けます
全体を調整して完成です
2020年11月15日(日)
こんにちは!
今日もCafe✴フランシアです(^^)
15時近くなると甘い香りがフロアーに!!
「栗とかぼちゃのパウンドケーキ」
かぼちゃは小さく切って生地の中♡栗は刻んで上に乗せてオーブンへ!
外はサクッと中はふわふわ★
利用者様と一緒に職員もいただきました(^^)
のんびりゆったりな日曜日でした(^^)♡
[カーサしんゆりフランシア小規模 松上]
かぼちゃがいい感じ♡
2020年11月14日(土)
こんにちは
今日はこの時期にしては暖かく気持ちいいお天気だったので、みなさん駐車場に出て日向ぼっこをしました☀︎
背中に日を浴びるとからだ全体がぽかぽかになりますね
気持ちよさそうに居眠りされる方も( ˘ω˘ )
ストレッチをしっかりして、駐車場をぐるりと歩くのも気持ちいいですね
そして、ストラックアウトで運動不足の予防です!
数字がそのまま得点になり、ビンゴのように並んで当てられると追加点があります。みなさんで得点を計算して頭の体操も兼ねています。
寒くなる前の貴重なぽかぽか陽気でした
小規模 橋爪
つい眠たくなりますね
ストレッチ大事です
2020年11月13日(金)
こんにちは、霜月です。
今朝は寒かったですね。朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
さて、本日のフランシア午後レクは、スタッフIさんの漫談です。
これが密かにお客様に受けが良く、「待ってました!」と声がかかるほどです。
スポーツの話、時事ネタ、思い出話など、お客様と会話のキャッチボール。一つの話題から話を広げて、フロア全体で楽しめます。
最後は「しりとり」で締めるのがIさんのお約束。
おやつを挟んで後半戦が始まります。(^^)/
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
Mさんはどうですか?Fさんは?
お約束のしりとり
2020年11月12日(木)
こんにちは、霜月です。
10月のハロウィンが終わり、11月のフランシアはあのイベントに向けて、始動しはじめました。
12月の一大イベント!
それは・・・クリスマスです♪
サンタさんとブーツのモビールが可愛く揺れています。
天井にはトナカイとサンタさんの長いモビールが飾られました。
まだ先の事だから・・・と思っているうちにあっという間にクリスマスウィークがやって来ます。今から少しずつ始めれば、長い期間クリスマスを楽しめます。
実はこの他に、クリスマスの大作も出来上がっています。( *´艸`)
それは次回のお楽しみ・・・
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
トナカイとサンタさん
キラキラモビールが出来ました
2020年11月11日(水)
こんにちは
午後のレクリエーションのひととき。
クリスマスオーナメントのかわいらしい『プレゼント』です。
ポカポカと日当たりの良いフロアで
皆様 一生懸命 作成されていらっしゃいます。
フランシアのツリーに 早速飾りましょう。
『私のところにも、サンタさんからプレゼントが来るかしら?(笑)』と
いつの日も クリスマスは皆様にとって
ワクワクする想いがめぐりますね…♪
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
集中して丁寧に折られていらっしゃいますね
2020年11月10日(火)
こんにちは、霜月です。
本日はフランシアの施設内で感事災委員会が開かれました。
感事災委員会とは「感染対策」「事故対策」「災害対策」を担う委員会です。
今回の会議内容は・・・
①防災訓練について ②インフルエンザ・ノロウィルスの予防対策 ③前月のインシデント・アクシデントの振り返りです。
コロナウィルスが収束しない中、インフルエンザやノロウィルスへの予防対策を検討し、各フロアで実際に行ってもらう研修をまとめました。
前月の事故の振り返りでは再発防止策として、お客様の食形態・服薬方法を写真を使って「見える化」しました。
事故や災害が起きない毎日が普通ではなく、いつ何が起きても素早く的確に対応できるように、感事災委員会で話し合い、フランシアスタッフ全員に周知徹底するように努めています。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
食形態を見える化!
2020年11月9日(月)
こんにちは。
今日の午後レクは、脳トレ『迷路』に挑戦です。
かわいいイラストではありますが
なかなかどうして細かくて、一方通行…行き止まり。
皆様 諦めずに頑張っていらっしゃいます。
お隣のテーブルでは『塗り絵』を
ご自身のペースで ゆっくりと楽しんでいらっしゃいます。
脳トレが進んでいる中、甘~~い香りが漂ってきましたよ。
今日のおやつはフルーツケーキとフレーバーティーです。
先日のバナナケーキが大好評だったので
今日はマンゴーをピューレ状にして
『マンゴーケーキ』を作りました。
外はサクッと、中はしっとり…
マンゴーの甘酸っぱい香りが お口にひろがります。
『出来立て熱々のお菓子を食べられるなんて 幸せだわ…』と
皆様 とても喜んでくださいました。
脳トレでたくさん頭を働かせ
難しい表情だったご利用者様も
にっこり笑顔が戻られて…安心 安心
めでたし めでたし…です(笑)
≪カーサしんゆりフランシア 安齋≫
こちらは塗り絵組。力強いカボチャです。
お楽しみのフルーツケーキ
2020年11月8日(日)
こんにちは、稲葉です。
本日は穏やかな秋らしい天気となりました。
街路樹も色づき、すっかり冬支度をしております。
さて、本日のレクは習字をしました。
お題は、[初霜][霜月][柚子][落葉]と季節を感じるものから選ばれていました。
完成したものは、乾かしてから展示し、他の方にも見て頂けるようにしてまいります。
(カーサしんゆりフランシア 稲葉)
上手に書けましたか?
皆さん集中しています
2020年11月8日(日)
朝からぽかぽか日曜日(^^)
今日は手作りおやつ!バナナパウンドケーキを作りました!
中にもバナナ、上にもバナナとバナナ尽くし!!
ちょっとヒヤヒヤ(^_^;)しましたがなんとか完成♪
贅沢ドリップコーヒーと一緒にいただきました(・∀・)
今日は職員も一緒にCafe✴フランシア開店です!
「おかわり!」「次はりんごかな?」「栗でもさつまいもでも美味しそうね」と利用者様から意見をもらい次にいかしていきます!!
次回のCafe✴フランシアもお楽しみに(・(ェ)・)
(カーサしんゆりフランシア 松上)
ケーキセット❤
パクリと一口♪
2020年11月7日(土)
こんにちは、霜月です。
今日はフランシアでイベントがありました。
いつも夜の送迎をしているMさん、趣味の三味線を披露してくれました。
それも普通の三味線ではなく、エレキ三味線です。
フロアの皆さんは、密を避け換気を良くして、全員マスク着用で臨みます。
フランシアのイベントで毎回エレキ三味線を披露して下さっているので、ご利用者の皆さんは何度か聞いたことがあると思います。
本日は初めてのご利用者様がいらっしゃいました。
「三味線なのに、エレキなの?」とビックリされていました。
このエレキ三味線は、Mさんの手作りだそうで二度ビックリ!!
( ゚Д゚)
「愛の賛歌」「瀬戸の花嫁」「花は咲く」「梅は咲いたか」「黒田節」等々・・・
本日演奏して下さった曲は、事前にご利用者様にリクエストされていたものばかり。ご利用者様も演奏に合わせて歌っていました。
Mさん、いつも素敵な演奏をありがとうございます。
また次のイベントでエレキ三味線の音色を聞かせて下さい。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
エレキ三味線の音にビックリ
2020年11月6日(金)
こんにちは、霜月です。
金曜日の午後はジェンガ大会!
フランシアのジェンガは、右に左にテーブルを移動します。
皆さんがあちこち移動しなくて済むように、ジェンガが乗っているシートが動きます。
自動で動けばいいのですが、スタッフの手動です。^^;
ジェンガのピースを抜いたり乗せたりする時にドキドキ☆
ジェンガのシートが動くたびに、ジェンガが倒れないかドキドキ★
ドキドキ感がダブルで味わえるジェンガなのです。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
そーっと抜いて上に乗せます
倒れないようにそーっと移動
2020年11月5日(木)
おはようございます、霜月です。
今朝も寒かったですね。
でも、日中はポカポカ陽気になるようです。
朝晩の冷え込み、日中との気温差に気を付けなければいけませんね。
そしてもう一つ気を付けなければならなのが消毒です。
手指消毒もそうですが、テーブルや椅子・手すりなど、皆さんが触れる部分はしっかり拭き取り消毒をしています。
今朝も皆さんが到着する前に、スタッフが「目にも留まらぬ早業で」テーブルを消毒していました。
コロナ感染症予防として行っている消毒ですが、これからはインフルエンザ予防にも役立ちますね。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
テーブル消毒はスプレーで!
手指消毒はジェルタイプ!
2020年11月2日(月)
こんにちは、霜月です。
本日はちょっとお仕事のお話しを・・・
先日、皆様のお手元に送付させていただきました「顧客満足度アンケート」
アンケート用紙が本部の方へ戻ってきました。
本日はアンケートの集計をスタッフが行っています。
不正等がないように、集計作業は他施設のものを行います。
数字が違っていないか、何度もスタッフ同士でチェックしていました。
集計した数字をグラフに反映させ、ご利用者、ご家族様からのご意見をまとめます。
この「顧客満足度アンケート」は各施設の通知表のようなものです。時には厳しいご意見を頂戴することもありますが、しっかり受け止め業務やケアに生かすことが出来るようにしていきたいと思います。
(カーサしんゆりフランシア 霜月)
PC画面と数字とにらめっこ
2020年11月1日(日)
こんにちはー
今日のおやつはなんでしょう?
スタッフの思いつきで手作りおやつを作ります
近所のスーパーでソーセージを買ってきて、ホットケーキミックスを周りにくるくる付けて揚げます
もうおわかりでしょうか?
今日のおやつはホットドッグです!
チーズ入りとプレーンを1つずつ、お好きな飲み物と一緒にいただきまーす( ˊᵕˋ )♡
小規模 橋爪
腹ぺこなご様子
誰にも取られないようにこっそり食べます